こんばんは!
本日は地方店舗にて店舗管理をしていました。
まだまだ夜は冷えますね〜
暖かい国にいきたくなります。
画像はハワイですがこの沿岸地域も都内と違い流れる雰囲気が、まったりしていて好きです。
長く運営している店舗はきっと顧客力が凄いんだろうと想像してしまいます。
ビル内の人は皆自分から挨拶する、地元感なのでしょうか。
居心地も人も暖かいです。
お婆ちゃんにもガッチリ接客、ご購入頂けてありがたい。
移住したくなってきました。
常夏の楽園を夢見るアパレル店長クー「@SurvivorCherry」です。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”nigaoemaker.png” name=”クー”] 以前書いたSpectrocoinの記事をリライトして書いてます [/speech_bubble]
さてさて、ICOも終了したので今更感はありますが
以前ハテナブログに書いていたBankeraについてリライトしながら書いていきます。
(BNKのICOは2018年2月末で終了。)
個人的に今後が楽しみな銘柄です。
BANKERAとは
BANKERAは直訳すると現代(最先端)の銀行的。
3/22現在はSpectroCoinという多機能ビットコインウォレット、Bankera取引所を運営しています。
ちなみに僕は取引でしか使用してませんが、デビットカードの発行も行ってます。
今後バンクエラでは世界中の銀行と提携しATMで現金が引き出せるようにするみたいです。
BNKを初期から持ち価値が上がったらムフフな事になります、実現して欲しいですね。
そしてNEM財団の代表ロン氏がアドバイザー
Bankeraの嬉しいオマケ
バンクエラが稼働するまでという期限限定ですがスペクトロコインとバンクエラ両方を合わせた
純利益の20%がトークン保持者に配分されるという嬉しい特典付き。
正直、右も左も分からない当時の僕はこの謳い文句に飛びついたのでした。
実際に毎週、配当が入っているのでとても嬉しい。
今後はバンクエラ取引所がメインになってきますが、登録しといて損はないので
当時を振り返りながら登録の流れを書いて行きます。
海外の取引所という事もありたっぷり時間のある時に万全の状態で登録に臨みました。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L2″ icon=”nigaoemaker.png” name=”クー”] 気合いれる必要なかった、、 [/speech_bubble]
BNKトークン(Banker,バンカー.通貨単位BNK)を購入するのは思ったより簡単でした。
何故かというとサイトに飛んで初めて気付きましたが日本語に対応してました。
母国語対応しているだけで安心感が全然違います。
SpectroCoinへの登録
まずはSpectrocoinへ↓
右上の地球のマークから「日本語」を選択して日本語にしましょう!
スマホにもレスポンシブ対応してるので分かりやすいと思います。
- メールアドレスの登録
- パスワードの入力
パスワードはしっかりメモしましょう忘れたらアウトです。
登録完了すると、先程入力したアドレスにメールが届きます。
Eメール認証手続きという全文日本語の文章が来るので凄く分かりやすい。
メールを開いて先程登録したメールアドレスを入力すれば完了!
簡単ですね。
これでいつでもBNKを交換出来るようになります。
あとは既存の取引所から資産を送金して好きな通貨に変えます。
のハズでしたが、僕はトラブルに見舞われます。
既存の取引所でもっている資金を移動したかったのですが、
愛用していたコインチェックが例の事件で出金停止中。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”nigaoemaker.png” name=”クー”] マジかよ!ここまで来たのに!僕の資産はいづこへ@pl;。; [/speech_bubble]
一人部屋の中で叫びました。
ダブルパンチを喰らいました。
しばらく心を落ち着けた後に、前回記事に書いた、Binanceからの移動を決意しました。

躊躇していた理由はというと、、、
現時点で日本版を改良中との事で日本語表記が出来なかったんです。
「僕が登録した時は日本語対応してました」
やると決めたら直ぐやりたい猪突猛進型のクーですが、正直しんどいです。
どこの位置にこのボタンがあった、という記憶とグーグル翻訳と検索を駆使してETHをスペクトロコインに送金しました。
日本の取引所は大体、緑のチェックマークが表示され無事に送れた事を確認出来るのですが、
Binanceは、オレンジのビックリマークみたいなのが出てきて本当に焦りました。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L2″ icon=”nigaoemaker.png” name=”クー”] 英語分からない、、 [/speech_bubble]
焦ること5分後、Spectrocoinに無事着金!
本当に嬉しかったです。
自分でやっときながら言うのもなんですが、勘を頼りに送金するのはお勧めしません。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L2″ icon=”nigaoemaker.png” name=”クー”] 普通やらないか〜[/speech_bubble]
最初は少額から送金して無事に着金するか確認しましょう!
口座がある人は普通にBitflyer 、Zaifなどの日本の取引所から送金する事をお勧めします。

BNKは海外の取引所に最初のうち上々すると思います。
「Hit BTCに上々決定」
僕もまだBankera取引所には登録してないのでリアルタイムで登録と記事を書いていきたいと思います。
日本語に対応したら登録しやすくて多数の銘柄を揃えてるBinanceにも伏せて登録をお勧めします。
登録ぐらい余裕だぜって方は日本語対応する前に登録して現在安い草コインを漁るのもお勧めします。
Binanceは新たに日本用のサイトを構築しているみたいなのでバイナンス銘柄上がる確率高いです。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント
上場で上々ですねw
すごい行動力…!!
上々でアゲアゲですが
とみますさんに比べたら、僕なんてミジンコですw
[…] BNK欲しさにSpectrocoinに登録!!だが、コインチェック事件でトラブル発生。 […]
[…] SpectroCoinの登録はこちらの記事で解説してます。 […]