管理人クー(@SurvivorCherry)です。
ブログ開始から気づけば半年。
継続は力なり。
体は衰えますが、脳はアップデート

ブログ半年の軌跡!!
はい!!この前置きも約半年に突入しました!!
思えば初心者の僕がいきなり
ワードプレスを駆使したブログを
作って半年も継続しているって
すごくない??
ワードプレスってブログ立ち上げられるって、冷静に考えてめちゃくちゃ凄い。
「そんなの教わった事無いからできない」と言って止める人が大半だろう。
そこまで出来たなら、まず自分を褒めて良いと思う。自分で調べて、実際にやってみる。
これが継続出来れば、ブログでも絶対成功できる。— 小林亮平@元銀行員ブロガー (@ryoheifree) 2018年8月22日
やっぱり凄いって事よね!?
いきなり有料サーバー契約。(エックスサーバー)
最初はやっぱり無料ブログで
始めたいですよね!
だってリスクは負いたくないし
すぐ辞めちゃうかもしれない。
実際僕も最初はハテナブログで
何記事か書きました!!
でも誰にも見られないし
すぐ飽きちゃって。
これで収益なんかなるかよ、、
ってなってモヤモヤしてました。
そもそも、何も分からない初心者にとって
ブログが収益になるって
意味わからなくない⁇
意味不明な情報商材に踊らされるのが関の山だぜ。
実際こんな輩もいるらしい。
そんな輩がいるのか。
知らないは怖いなー https://t.co/eoR42VMcaD— アパレル店長クー@EC勉強中 (@SurvivorCherry) 2018年9月17日
で、どうすればいいか、考えた。
ナルト疾風伝をAmazonで見ながら考えた。
そしてある結論に至った。
考えてもしゃーない。
とりあえずやろう。
何も分からないが、、
サーバー契約してみよう。
リスクを背負えば、僕はやる男だ。
(少なくとも最初は、、)
という事で、以下の記事で書いている事も
一つのきっかけとなり、てブログ始動!!
https://re-1day.com/brog-1st/
ちゃんとサーバー契約して
毎月レンタル料金を支払い
継続して出来ています。
ちなみに、僕が契約したのは
エックスサーバー。
初期投資は、、
サーバー代+三ヶ月契約
6,600円コース!!
僕の契約だと月額料金1,200円
こちら回収出来るようになりました!!
はい!!パチパチパチ〜
トラブル発生は当たり前。解決能力が飛躍的に伸びた自覚がある。
途中様々なトラブルに見舞われながら
ここまでやってきました。

当時、僕の心境を例えるならば
何ヶ月も取引先と交渉を重ねて
良い条件を引き出した後で
上司に一発NGで提案を却下
された新入社員、、否!
僕がセミならば
何年もコツコツ地中で
スキルを蓄えてワクワクしながら
日の目を待ち、やっと地中に出た
その瞬間!!
イヤホンしながら軽快にランニング
していたインスタ女子に踏まれ
人生の幕を閉じる。
一週間の栄光さえ掴めないのか。
このぐらいショックでした。
困難を乗り越え、日々アップデート。
これを繰り返してきたお陰で
現在ではCSS、HTMLといった
WEB関連の事に抵抗がなくなり
毎日のルーティーンも変わってきました。
当初、仮想通貨の盛り上がりに便乗して始めたブログも
自分の得意な事や書きたい事が
より明確になってきて、記事を
書く事が楽しくなってきました。
僕の周りには投資に詳しい人達が
沢山いるので、投資に関する記事も
再開していきたいと思ってます。
コツコツ継続する事の大切さ
最近僕の先輩から
こんな事を言われました。
なんでもコツコツすること
5年も前にやってればと思うだろう。
それをなくして行けば稼げてる大人になるだろう。
— 元アパレル社長クー(仮) (@SurvivorCherry) 2018年8月16日
漠然と不労所得が欲しかった20代前半。
自分しか知らない情報を
手に入れればお金持ちになれる。
そう信じていたな〜。
アパレルで社長やってた時も
今も、思う事はまさにコレ。
なんでもコツコツだ。
裏技を使っていきなり
レベル99にはなれない。
日々の経験を積み重ねて
最短でレベル99になる人がいるだけ。
裏技はないとい事は肝に命じよう!!
(自分も含め)
時間を生み出し、虎視眈々とPVを上げる
このままの調子でいくと
月間5000PVが見えてた。
小手先の技術よりも先ず
記事を書く事。
これを今月は意識してやってます。
そこで重要なのが
時間を生み出す事。
これが本当に重要。
時間がなければ書けないんだよね。
何を当たり前の事を
堂々ホザいてんだと思ったでしょ?
でも余裕がないと書けないんだよ。
朝8時に家を出て、21時に帰宅して
ご飯食べて家族サービスして就寝。
そんな生活の中、自ら時間を
生み出す能力が重要だ。
僕は現在
勝手にフレックス制を導入。

プチ夏休みと題して時間を
大幅に増やしてます。
時間がある時に資産形成です。
おわりに
半年を振り返り
ブログ更新が頻繁に出来る月
メンタルやられて出来ない月
いろんな時期がありました。
これからも紆余曲折あるだろう。
それでも一つの経験が糧となり
僕という人間を強くするだろう。
日々アップデート!

これからもよろしくね!
コメント
インスタ女子に踏まれた…セミ( ゚Д゚)ツライw
勝手にフレックス制といい、オモロイw