土日休み最高‼︎
長い夏休みをエンジョイしている
管理人クー(@SurvivorCherry)です。
スキルを蓄えます。

僕がWEBの勉強をする理由。
さて僕のブログの題名を見てわかるとうり
投資とWEBでお店を出すことをコンセプトとしています。
投資については資金に多少の余力がないと積極的には出来ません。(実感中)
じゃあ何をしていけばいいのか。
自分のスキルを高めます。(自己投資)
では何に自己投資をしていくのか。
僕が考えた結果、それがWEBに関する知識だったのです。
zozotownやAmazonでの衣類購入が多い今日この頃。
販売員のいる意味がなくなってきている気がします。
WEBに関する知識があれば、ECサイトを運営出来たり
転職にも役立ちます。
日々スキルを磨きましょう。
販売だけじゃもったいない、ブログやECの勉強を始めよう‼︎
販売員とブログやWEBのこと
一見なにも関係のない事柄のように思えますね。
むしろ両極端の存在にも思えます。
一方は外で対面販売、もう一方は事務所でひたすらPCと睨めっこ。
しかし。
WEBの知識を身につけておくとECを使って
全国を相手に商売が出来るようになります。
一度会社を潰してる僕としては
店頭に来てくれるお客さんはもちろん大事ですが、ネット販売も行っていれば空き時間を利用して、不特定多数の顧客さんを増やしながら営業できますね。
ああ、夢がある。
ECというのは、見たこともない相手に文章だけで販売するのでライティングスキルが必要になってきます。ブログをやる事によりこれが鍛えられます。さらには店頭にアイキャッチ効果の高いPOPを作成する事も可能になってきます。
さらには写真を上手に撮ってPhotoshopで加工しなければなりません。
そしてIllustratorを使えると、オリジナルの服が作れるようになってきます。
全部繋がってきますねー。
独立するにあたって、オリジナルの洋服を作れるのは強いですよ。
仕入れる商品と全然原価がちがいます。
デザインを外注するのも良いけど、ある程度は自分でやれた方がいいよねー。
という事で最近はIllustrator、Photoshopを使った記事も扱うようになりました。
Illustrator


Photoshop

これからもドンドン増やしていく予定です。
ライティングやWEBに関するオススメ書籍
初心者の僕が購入した参考書は
「技術評論社」から出ている。
「世界一わかりやすいIllustrator&Photoshop/操作とデザインの教科書」
なんてったって世界一だよ⁇
僕は何々1っていうワードに弱い。
いや、男たるものしょうがない。
IllustratorとPhotoshopを2つ学習出来るお得感もある。
専用の練習ファイルをダウンロードして学習していくのだ。
レッスンファイル・ダウンロード(ID:AIPSSW パスワード:easytouw)
僕が短期間通った、WEBの学校
先生が押してた書籍がこちら。
SBクリエイティブからでている。
「いちばんよくわかるHTML5&CSS3デザインきちんと入門」
HTMLとCSSがわかると
楽天などにお店を出す時に理解がはやいです。
楽天のページはHTMLで 作らなきゃいけませんからね。
ちなみにSBクリエイティブのSBはソフトバンクの略ですよ。
ライティングといえばコチラが有名
沈黙のWebライティング: Webマーケッターボーンの激闘
おわりに
僕みたいに一気に多方面に勉強始めると思考が追いつかなくて
混乱してしまいますので、一つ一つやるのがオススメです。
コメント