【ブログ運営】0から1へ大きな進歩。- 開始から8ヶ月を振り返る –

スポンサーリンク

ブログ運営を始めて8ヶ月がたちました。
先月は全く更新できなかったけど、今月は気合い入れ直し!
更新していきますよ。

管理人クー(@SurvivorCherry)です。

僕は数字とかデータ分析がどうも苦手で
こうやって、データで振り返るのは初めて
、、というか避けてきました。
めんどくさかったから。w

しかし、ECに携わり、データ分析が
重要という事に気がつきました。
まあ、、
改めて実感した。

それはどの仕事も一緒なんだけど
ブログに関しても
アドセンスPINが届き
収益になっている実感が出てきた所で
趣味の範囲を少しでも抜けて
お金を稼ぐって意味で
運営していこうと思ったから。

いつも読んでくれて、ありがとう!

スポンサーリンク

【ブログ運営】8ヶ月間のPV数の変化

初めて記事を投稿したのが3月9日
ここから僕のブログ運営がスタートした。

PV数がどう変化していったか見てみよう。

3月 612 PV 記事更新数 11
4月 477 PV 記事更新数 11
5月 498 PV 記事更新数 8
6月 126 PV 記事更新数 1
7月 1722 PV 記事更新数 10
8月 3228 PV 記事更新数 17
9月 1043 PV 記事更新数 8
10月 1514 PV 記事更新数 1

アナリティクスを見てみると、、

3.4.5月は1日に150PVを超える日が数日あった。
ついで3.4.5月は、ツイッターだったりブログ仲間達が多いようなデータだった。
6月は全然更新せずPVが最悪の結果に、、
でも、ここからはほとんど検索から入ってきている。

7月から気合いを入れ直し、記事を書いた。
そしたらPVが約17倍。
これに可能性を見出して
8月はさらに気合いを入れて記事を書いた。
それで過去最高PV。
9月、10月は忙しくなり記事の更新が滞り。
10月のPVは8月に書いたSupremeの記事が
検索で1番目に出てくるようになったからだ。

【Supreme 芸能人】
クロームで検索すると1番目にヒットするよ。
嬉しいね〜

人気記事 TOP5

それじゃあ、なんの記事が人気かな?

1位
もちろん、先ほどの記事

Supreme【シュプリーム】セレブ&有名人が着用するブランド。歴史からデザインまで徹底解説
近年、ノリにノッている。 誰もが知るモンスターブランド。 【Supreme】 多くのセレブ、有名人に愛されています。 キングクー 僕たち世代で中学校の時から生き残っている数少ないブランドだね。 ...

この記事はこれからもリライトして
よりよく仕上げていくよ!

2位

【Franklin & Marshall / フランクリン&マーシャル】芸能人も着用 大人のアメカジ
ファッションに興味が薄れ 普段はスーツ、作業着しか 着用しないので、どんな服装を したらいいかわからない。 そんな読者の為の ブランド紹介コーナー どうも元アパレル社長クー(@SurvivorCherry)です。...

これもアパレルのブランド紹介。
アパレル店長の経験が役に立ってるな。
うんうん。

3位
404ページ。w
最初の方にパーマリンクをいじりまくったのが
原因です、、

だから404ページもデザインしたよw
何かの機会があればご覧あれ。

4位

【RED WING/レッドウイング】アメカジ必須アイテム 男の相棒 魅力とは!?
記事の執筆をしようとPCを開いたら いつの間にか、外観をいじっている 本末転倒でお馴染みの なかなか記事が書けません。 先日、革靴の記事を書いたら いきなり400PV(個人的に最高) いったので 昔から履いている、僕のお気...

やっぱりブランドネームはでかいな。

5位

30代の青春時代!?裏原〜恵比寿の人気ブランドの現在
店舗での販売を卒業してから 自由に私服を選べるようになりました。 管理人Qoo 以前は接客の為にもお店にある服を購入してました 現在は販売員の闇!?から 着たい服を自由に着れるようになりました。...

ブランド記事まとめ。
我ながら結構、為になる。
ってか単純に懐かしいよ。

レスポンシブ化

僕のサイトは7割がスマホからの流入だ。
このブログでも使っているテーマ
「cocoon」
レスポンシブ対応しているのだが
作業はPCでしているので、スマホで見ると
文字のバランスが悪い。

これどう頑張ってもあまり
改善しない。

何か良い策はなにものだろうか。
検討である。

アフェリエイト収益

アドセンス収益だが
先月は500円ほど。

楽天アフェリがなぜか300ポイントくらい発生。
A-8が2円。w

初収益が発生したのは何でも嬉しい。

ブログやっている人しかわからない感覚だね。
0から1は難しいのですよ。

今後の課題

さて初めて課題を設ける事にします。

まずは全てにおいて上回る目標を

  • 記事アップ数18
  • PV4000

質を落とさず、、
最高記事数を目標。
そうすればPV数はおのずと
ついてくるハズ。

おわりに

こんな弱小ブログでもファンがついている実感がある。
アンケート調査では、応援メッセージも頂けた。

これからも頑張ります。
応援よろしく!

 

アパレル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Re-1day

コメント

トップへ戻る