世間様は休日、僕は稼ぎ時。
アパレル初めてから土日休みなんて数えるほどしかとってませんね。
社会人なりたての頃は友達と休みが合わずに寂しい思いをした販売員は多いハズ。
寂しがりやの一人好き
管理人クー(@SurvivorCherry)です。
土日しかやってないイベントいきたいよー
さて、徐々にアクセスも増え始めて読んで頂いてる事を実感し記事制作にも熱が入ります。
アッツアツでございます。
仮想通貨を始めるにあたって取引所の登録は必須なので昨日に引き続き
取引所口座の開設のやり方についてご紹介致します。
さて、今日は、、、
取引高世界1位である仮想通貨取引所の中で世界最大規模である
Binance (バイナンス)についてご案内していきます。
Binance (バイナンス)お勧めポイント
順番としては僕は2番目この取引所の開設しました。
個人的な理由もありますが
日本語対応であること
※現在はメンテナンスの為英語表記となりますが登録、取引は簡単です。
- 手数料が安い
僕は当時一番頻繁に利用していたコインチェックと比べました。
アルトコインを購入する場合の手数料はスプレッド(買値と売値の差)を含めると3%以上になります。
Binanceの手数料はなんと0.1%です。
ちなみにアルトコインとは簡単にいうとBit coin以外のコインを指します。
さらにBinanceが独自に発行しているBNB(Binance coin)というトークンを保有していると手数料がさらに
半分の0.05%にできます。
- 銘柄が豊富
僕の一番大きかった理由はこれTRON(トロンTRX)を購入したかった。
何故ですかねこの時は全くのド素人でとりあえずTRXが欲しかったです。w
全99銘柄「多分」あります。
取扱銘柄一覧
ADA, ADX, AION, AMB, APPC, ARK, ARN, AST, BAT, BCC, BCD, BCPT, BNB, BNT, BQX, BRD, BTC, BTG, BTS, CDT, CMT, CND, CTR, DASH, DGD, DLT, DNT, EDO, ELF, ENG, ENJ, EOS, ETC, ETH, EVX, FUEL, FUN, GAS, GTO, GVT, GXS, HSR, ICN, ICX, IOTA, KMD, KNC, LEND, LINK, LRC, LSK, LTC, LUN, MANA, MCO, MDA, MOD, MTH, MTL, NAV, NEBL, NEO, NULS, OAX, OMG, OST, POE, POWR, PPT, QSP, QTUM, RCN, RDN, REQ, SALT, SNGLS, SNM, SNT, STORJ, STRAT, SUB, TNB, TNT, TRIG, TRX, VEN, VIB, WABI, WAVES, WINGS, WTC, XLM, XMR, XRP, XVG, XZC, YOYO, ZEC, ZRX
もう多すぎてよく分かりません。
様々ありますが、今ほど知識がない僕がバイナンスに登録しようと思った根本的な理由はもっと単純でした。
僕はこの頃コインチェックにBTC、ETH、XRP、Zcashを分散投資してました。
ただのラッキーなんですが素人ながらに利益は出てました。
少し上がって落ちてを繰り返して
日本円で1〜2万くらい?「詳しく計算してませんのでザックリです。」
儲かったりしたのですが、世間で言う爆上げになっても投資している
金額が少ないので、僕の夢見る億り人への道は遠かった訳です。
それで思ったんです。
買った通貨がはなから高いのではないかと。
もっと10円、いや1円単位のコインはないのかと模索してるうちに
草コインという概念にたどり着きました。
先程記述しました、アルトコインの事なんですが、
その中でも今後展開するかどうかわからない得体の知れない通貨の事だと解釈してます。
なので価格が安い、それこそ0.05ドルとか普通にあります。
それらコインが沢山ある場所がバイナンスだった訳ですね。
なんにせよ、これから仮想通貨に投資しようとしている方は登録だけでもしておいた方がいいです。
それでは、、、
登録手順にいってみましょーー!
バイナンス登録手順
まずは下記からバイナンスに飛びます。
日本の金融庁とトラブり現在は日本語表記に出来ないですが大丈夫。
簡単ですのでしっかりついてきてくださいね!
アクセス先にあるRegisterをクリック
その後は、その他取引所と同じ手順で上から
メールアドレス
パスワード
確認用のパスワード
その下に勝手にIDが出てきますので、何もせずにチェックをいれます。
一番最後にあるRegisterボタンをクリック
全て完了するとパズルをスライドする画面が出てきますのでパズルピースをスライドして
はめ込みます。
Binanceから確認メールが届いたら、本文にある「Verify Email」をクリックしてください。
これで登録は完了です。
あとは既存の取引所から資産を送りましょう!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

BTCじゃなくてETHのほうが手数料も安くてお勧めです。
コメント
[…] Binance 〜登録編〜 […]
[…] Binance 〜登録編〜 […]